2人の子を育ててくれた自分の体に改めて感謝する。—kosococo.妹

先月、下の子が一歳になりました。^ ^
下の子の0歳時代は、駆け抜けるように過ぎていってしまいました。

今は体重も11kgくらいあり、
「今、2歳くらい?」と言われてしまうくらい大きく、健康に育っています。

去年の夏、腸重積で入院した時(詳しくは以前のブログをお読みください→→→)には、
体の弱さを少々心配しましたが、
その後は大病もなく、立派に健康に育ってくれました。

子供が一歳になると、ママ友の話題に上がるのは、
「いつ卒乳・断乳するか?」ということ。
この時期については、正解はなく、
その子の離乳食の進み具合や、健康状態、親御さんの考え方・働き方など、
トータルを考慮し、時期を決めていい、という感じです。
そのタイミングには、いろいろな説があり、賛否両論といった所でしょう。

上の子は、1歳9ヶ月前で断乳しました。
噛んだり、授乳後の寝かしつけに苦戦し(飲むとパワーアップしてしまうようになっていた)、
苦痛を感じていたからでした。
「ここは止め時」という声が、頭の中にポッと浮かぶ、
その時がきっと止めどきなのかも。

さて、下の子はどうしよう?
ま、夏くらいまでかな〜。
なんて考えていました。

が、1歳過ぎてから特に、ものすごく食べるのです!
こんなに食べて、仕上げに授乳・・・
これはさすがにあげすぎでは・・・と思ったのがきっかけ。
そして、何より1日に授乳する回数がグンと減っていたこともあり、
体重も十分すぎるほどだし、
これから食べ物で栄養を摂っていかなくてはならないわけだから、
計画より少し前ですが、「ここは止め時?」と思いました。

徐々に昼間の授乳する機会を減らしていき、
思い切って寝る前の授乳を止めてみました。

いつも授乳で寝かしつけしていたので、
ちょっと苦戦するも、そのあとは5時間ほど、
ぶっ通しで寝てくれ、
「やっぱり授乳なくなると、睡眠が長くなるものなんだな」と
即実感し(娘の断乳後も、それには驚きました)、
それならば!と、予定より早めの断乳をすることにしました。

そして、ただいま、4日目の晩です。
たまにやはり癇癪を起こして泣いたりしますが、
概ね、抱っこゆらゆらで寝てくれるようになりました。
赤ちゃんの対応力ってすごいんだな〜、と改めて感動。
(年をとればとるほど、柔軟な対応が難しくなっていくものなのかも)

初日はやはり授乳がないことに慣れない彼は、
朝方起きてから2時間半ほど抱っこしても寝ず、
しかも胸が張るのが痛くて、私の方がめげてしまいそうでした。
2日目は寝不足と抱っこ疲れで、私がボロボロ・・・(´Д` )
3日目は、抱っこしてる時デコルテをチュバチュバ吸う(T . T)も、上手に抱っこでネンネ。
4日目の今日は、1時間ほどグズグズ泣いて寝に落ちる、といった模様。

生まれてからずっと頼っていたものを奪われてしまったけど、
だんだん上手に抱っこでもネンネしてくれるようになっているし、
ストローで飲むのも上手になっています。

「まだ説明もわからないうちにごめんね」という感もありますが、
私たち親子にとってはこれがベストなタイミングだったのであろうと、
信じたいです。

今まで夜は特に授乳での寝かしつけに頼っていましたが、
抱っこで小さな子を寝かすというのも、スキンシップが密になり、
より温もりを感じるような、子供の微睡みを感じれるような、
とても素敵な時間だな〜と思いました。

授乳で二人の子を育てた自分の胸に、心からお礼を申し上げました。
「二人を育ててくれてありがとう、お疲れ様」と。
娘の断乳の時も同じことを感じ、ブログに書きましたが、
自分の体に心から感謝できるまたとない機会です。

そして、今日から待望の!待望の!!!!
ビールと氷結!!!
「きっとアルコール弱ってるだろうから」と思ったけど、
あれ?ビール後の氷結2本目・・・。
あれ??ブランク2年近くあるのに、アルコールに対して弱くなってないね。
もともとお酒大好きなので、また楽しみ復活です^ – ^
(子育て中なので、ほどほどに・・・)



シェアする