2007年6月25日 もし過去に戻れたら・・・—kosococo.姉 月9のドラマ「プロポーズ大作戦」たまたま仕事から帰宅してご飯を食べる時にTVをつけたらやっていて・・・というのが見始めた... カテゴリー [ blog ] 2007年
2007年6月23日 【料理教室】hakoniwa kitchen 「自休自足」掲載レシピプログラム開催 vol.2—kosococo.姉 本日は初夜の部「hakoniwa kitchen」開講でした。昼間とはまた違いロウソクの明かりの中、テラスでのパン作りは... カテゴリー [ blog ] 2007年/[ works ] cooking class
2007年6月20日 【料理教室】hakoniwa kitchen 「自休自足」掲載レシピプログラム開催 vol.1—kosococo.姉 6月2日に発売された『自休自足』の「保存食のススメ」にトマトをたっぷり使用したレシピを掲載させていただいた嬉しさと喜びを... カテゴリー [ blog ] 2007年/[ works ] cooking class
2007年6月18日 エコバックって・・・—kosococo.姉 皆さんは「エコバック」ってお持ちですか? すでに使用しているよ!って方もいれば、持ってるけど使ってない・・・。という方も... カテゴリー [ blog ] 2007年
2007年6月15日 東京タワー—kosococo.姉 「東京にも・・・ あったんだぁ~」福山雅治さんの歌が流れそうな景色です。可能ならば、横でささやくように歌ってほしい!!!... カテゴリー [ blog ] 2007年
2007年6月10日 【雑誌掲載】「自休自足」2007/7月号 vol.18—kosococo.姉 「自休自足」2007/7月号 vol.18 内「保存食のすすめ」にて、トマトを使った保存食とレシピが掲載されました。 カテゴリー [ blog ] 2007年/[ works ] media
2007年6月7日 立派な野菜に成長!!—kosococo.姉 5月1日に種を蒔いて、野菜作りがスタートした我家の家庭菜園「VEGE CUBE」。 「リトルフィンガーニンジン」と「ミニ... カテゴリー [ blog ] 2007年/original recipes
2007年6月7日 【料理教室】6月のhakoniwa kitchenお知らせ—kosococo.姉 <お詫び>hakoniwa kitchenお料理教室は、都合により6月分の企画内容アップが遅れております。お問い合わせい... カテゴリー [ blog ] 2007年/[ works ] cooking class
2007年6月5日 「マクロビオティック」っておいしい!?—kosococo.姉 皆さんは、「マクロビオティック」ってご存知ですか?調べてみると・・・ マクロビオティックとは、身体にストレスがかかる食品... カテゴリー [ blog ] 2007年
2007年6月4日 やっと会えた!赤い実—kosococo.姉 この木には、ブルーベリーのような赤い実がつくんですよ!・・・と聞かされて植えたテラスの1本の木。葉さえもつかず、細い枝が... カテゴリー [ blog ] 2007年
2007年6月1日 【TV出演】フジテレビ「子育てれび」に出演します—kosococo.姉 今週2日間にわたって撮影していただきましたフジテレビ「子育てれび」昼11:25~11:30放送!! まだちょっと先になり... カテゴリー [ blog ] 2007年/[ works ] media
2007年5月29日 明るい人たちのオーラは、楽しい夜を包む—kosococo.妹 段々日差しが強く、太陽がさんさんと照る、気持ちのいい季節になりました。夏ほど暑くなく、梅雨に入る前のこの季節、いい風がふ... カテゴリー [ blog ] 2007年
2007年5月28日 アースデーマーケット—kosococo.姉 晴天も晴天!!いいお天気にも恵まれ、暑いぐらいでしたね~!!本日代々木NHKホール横のけやき坂でおこなわれました東京の朝... カテゴリー [ blog ] 2007年
2007年5月22日 【トーク】アースデーマーケットにて—kosococo.姉 5月27日に代々木公園けやき並木にて開催されます東京の朝市『アースデーマーケット』にて、『アースデーマーケット in 暮... カテゴリー [ blog ] 2007年/[ works ] other
2007年5月19日 新丸ビルへ・・・—kosococo.姉 4月27日にオープンした新丸ビルへ行って参りました。週末ということもあり、どこもかしこも人・人・人。どことなくヨーロッパ... カテゴリー [ blog ] 2007年
2007年5月18日 【講師】べジフルスウィーツ開催—kosococo.姉 本日5月17日「日本ベジタブル&フルーツマイスター」が主催するV&Fクッキングサロンにて野菜や果物を使った「ベジ... カテゴリー [ blog ] 2007年/[ works ] lecturer
2007年5月16日 よし来い!!—kosococo.姉 この春「いちぢくの木」と共に、我家に仲間入りした実付きの『レモンの木』。葉っぱをプチっと取って匂いを嗅ぐと、葉からも柑橘... カテゴリー [ blog ] 2007年
2007年5月13日 毎日変わる景色—kosococo.姉 すごくいいお天気だ!と思っていたら、雨がふったり、風が強かったり・・・そのたびにベランダ菜園の野菜たちは、背が伸びたり、... カテゴリー [ blog ] 2007年
2007年5月11日 あたたかすぎて・・・—kosococo.姉 「やさい暮らし」の野菜セットが届きました。「やさい暮らしは」農家さんから直送されるお野菜を通して、農家さんのあたたかくて... カテゴリー [ blog ] 2007年
2007年5月10日 hakoniwa Garden「二十日大根」—kosococo.姉 第1回「hakoniwa Garden」のVEGE CUBEに蒔いた野菜たちは、どうなったか・・・と申しますと、「ミック... カテゴリー [ blog ] 2007年
2007年5月3日 【料理教室】5月のhakoniwa kitchenレビュー—kosococo.姉 今月のhakoniwa kitchenでは『アスパラ』を取り上げてのコースメニューを開催しておりますが、先日お越しいただ... カテゴリー [ blog ] 2007年/[ works ] cooking class
2007年5月3日 hakoniwa Garden「イチヂクの木」—kosococo.姉 4月に我家の一員に加わったのは、2本の「イチヂクの木」。 果物の中でもベスト3に入るほど、大好きなイチヂクを育ててみたい... カテゴリー [ blog ] 2007年
2007年4月27日 【雑誌掲載】光文社創刊「Mart」—kosococo.姉 本日4月27日光文社創刊「Mart」にkosococo姉妹で初登場です!姉は、お料理教室を・・・妹は、雑貨仕入れを・・・... カテゴリー [ blog ] 2007年/[ works ] kosococo.SHOP/[ works ] media/[ works ] media
2007年4月27日 【ラジオ出演】東京FM SKY「マルコメ からだがよろこぶ朝ごはん」—kosococo.姉 「おはようございます…今日は・・・」からはじまる朝のひと時。もちろん聞いていただいてますよねぇ~!!東京FM!!きっと、... カテゴリー [ blog ] 2007年/[ works ] media
2007年4月26日 お出迎え?待ち伏せ?!—kosococo.姉 今朝打ち合わせのため向かったのは多摩センター駅。多摩センターから、緑の多い山道?をぬけていつもどうり目的地に向かっていた... カテゴリー [ blog ] 2007年
2007年4月24日 ごめんくださ~い?!—kosococo.姉 『ごめんくださ~い』『おじゃましま~す』と、思わず言ってしまいそうな佇まいのCafeが自由が丘にあります。その名も「えん... カテゴリー [ blog ] 2007年
2007年4月23日 hakoniwa Garden「お家ではじまる野菜つくり」始めます—kosococo.姉 私がキッチンやベランダで育てている野菜・果物の成長記録や、アクシデント!幸福感などなどと共に、収穫した野菜を使用したお料... カテゴリー [ blog ] 2007年
2007年4月19日 不思議な国のコーギー?!—kosococo.姉 不思議な国のアリスのワンシーン「森の中のTea Time」。皆で大きくなが~い机をかこみながら、机いっぱいにお菓子をひろ... カテゴリー [ blog ] 2007年
2007年4月16日 【料理教室】5月のhakoniwa kitchenお知らせ—kosococo.姉 来月のhakoniwa kitchenの内容が決まりました!5月は『アスパラ』を使ったコース料理をご紹介いたします。 ~... カテゴリー [ blog ] 2007年/[ works ] cooking class
2007年4月13日 これなんのパスタ?!—kosococo.姉 この写真のパスタはなんでしょう?平らな麺だから・・・フェットチーネ?タリアテッレ?!なんて答えが返ってきそうですが・・・... カテゴリー [ blog ] 2007年